外壁打診調査とエフロレッセンス

今回はエフロレッセンスについて紹介します。

 

〇エフロレッセンスとは

エフロレッセンスとは外壁の損傷の名前です。コンクリート中の可溶成分、主に水酸化カルシウム(Ca(OH))が水に溶け出て表面に染み出し、空気中の二酸化炭素と反応し白く固まることです。ですから主成分は炭酸カルシウム(CaCO3)と言われています。白く固まった結晶が花が咲いたようにも見えることから、白華現象ともいわれます。

 

 

コンクリート等の硬化時に内部から表面にでた余剰水が固まるのを一時白華、ひび割れや、雨水・地下水等の外部の水により溶かされてできるものを二次白華といいます。エフロレッセンス自体には建物強度への問題点はありません。しかし、外見上の問題と、二次白華だった場合にはコンクリート内部に水分が入り込んでいるため、放置すると内部の腐食につながることがあるので注意が必要です。

 

エフロレッセンスは壁面のひび割れの水分侵入による二次白華からのものも多いので、クラックが多い南面で生じやすいと言われることがあります。一方で、水分が蒸発しにくい日陰面、特に北面などでもエフロレッセンスの原因に繋がりやすいともいわれます。また、気温の関係で夏季より冬季の方が進行は早い特徴はあります。しかし、建物の構造や特徴もあるので一概には言えないです。

 

〇エフロレッセンスの除去方法

エフロレッセンスは炭酸カルシウムが主成分のため、アルカリ性です。つまり、酸性の洗剤を付けてブラシでこするとすぐに取れます。また、クラックからの水の流入が原因となっているならば、タイルの補修の検討も必要でしょう。

 

建物も早期に修繕することによって、さらなる悪化を防ぐことができます。私たちは主にロープアクセス工法で打診点検を行っています。エフロエッセンスなど外壁の損傷で気になることがあればレスキュージャパンにお任せください!